35歳からの中二病エンジニア

社寺・鉄道・アニメを愛でるウェブ技術者の呟き

令和最初の初詣?

まずは新帝陛下の皇位継承を心よりお慶び申し上げたい。また、令和の御代の安寧と、皇室の弥栄をお祈り申し上げたい。

今日は一般参賀が大賑わいだったようで、誠に喜ばしい。僕は人混みがダメなので遠慮させていただいたけれども、平成最初の時よりも多くの人出だったようで、皇室への親しみが深まった平成の御代だったのだなと、上皇上皇后両陛下には改めて敬服する。

さて、僕自身はというと、5月1日は何処の神社も賑わうだろうし、神様も忙しそうだと思ったので、暫く待って5月3日の早朝から令和最初の神社参りをさせていただいた。最近体重が気になっていたので、運動がてら自転車で。

新宿諏訪神社

例によって例の如く、氏神様に参る。7時から社務所が開いているようだったので、7時に。

やはり早朝の神社というのは気持ち良くて、新宿(ほぼ高田馬場だけれども)とは思えない空気の澄み具合だった。そして境内に掛かる鯉のぼりが季節感溢れていて良い。こういう所が地元密着の神社の良さだと思う。

新帝陛下御即位の記念御朱印を5月の間いただけるということだったので、折角なのでいただくことに。最近は御朱印ブームで各地の神社とも混雑しているため、頂いたのは1月の赤坂氷川神社以来だった。

東京大神宮

新宿諏訪神社から真東へ、早稲田、神楽坂を越えれば15分ほどで飯田橋は東京大神宮。

こちらも毎年恒例。6月あたりか、遅くとも夏迄には伊勢の正宮に参拝するつもりではあるけれども、まずは遥拝させていただいた。7時台でも参拝される方は多く、人々の御祝いムードを肌で感じる。

花園神社

飯田橋から靖国通りを新宿へ戻り、花園神社へ。

こちらも以下略。驚いたことには、普段の早朝は人気が全く無いのに、この時は結構な参拝者が。

と、ここで気付いたのだけれども、どうも多くの神社では御朱印受付は9時かららしい。東京大神宮はいつも早朝に参拝すると社務所が閉まっているし、こちらでも神職の方に尋ねると9時からとのこと。早朝に頂いたことが今まで無かったので、これは新しい知見だった。

明治神宮

さて、今回は御代替わりということで、明治帝にもご挨拶に伺うことに。

まだ8時台なのに参道は多くの参拝者で賑わっていた。それでも朝の境内の香りは濃く、やはり早朝参拝は良いなと再認識。

驚いたのは、この時間でも御朱印授与に30分待ちという盛況ぶり。それでも1日昼間の大行列を思えば全然なので、折角なので並ばせていただいた所、なんと14人体制で回されており、驚愕した。元々9時から受付の所を前倒しされていたようでもあり、頭の下がる思いだった。

おわりに

新しい御代を迎え、皇室も各地の神社も人々にとって身近な存在であり続けていることは喜ばしい。個人的には静かな境内が好きなので、あまりに混雑することには複雑な思いだけれども、神社が潤うのは良いことなので、益々の繁栄を願いたい。

ちなみに、今回の走行距離は徒歩含めて23km。まぁまぁ良い運動にもなった。