建国記念日は毎年神社へ参拝している。今年は午前中雨予報で夜に予定もあったので、近場へ参ることにした。
芝大神宮
東京大神宮と並び「関東のお伊勢さん」と呼ばれる神社だ。東京十社にも列せられている。神前結婚式が有名で、この日も丁度式が行われていた。というか、僕が参拝して結婚式が行われていなかった時の方が珍しかったりする。
明治神宮
こちらは説明するまでもないと思う。原宿駅は連休の中日で大変な混み様。参道も境内も大変な賑わいだった。そして相変わらず外国人観光客の多いこと多いこと。
実は明治神宮へ参拝したのは数年ぶりなのだけれども、参道の両脇が舗装されて歩き易くなっていたのには驚いた。これも時代の流れなのだろうなと目線を鳥居の方へ移すと、舗装部分が鳥居の外を通っている。そして大多数の人はそのまま舗装部分を歩き、鳥居をくぐらない…。鳥居の前後は舗装を無くした方が良かったのでは?と少し考えてしまった。
あと、三の鳥居が建て替えられていた。どうやら鎮座百年祭に向けて色々と改修が進められているらしい。久々に神社へ参ると、こうした変化を楽しむのもまた一興だ。
花園神社
初詣でも参ったので、写真を撮るのを忘れてしまった。この日は境内で骨董市が開かれていて凄い賑わいだった。花園神社は休日になるとしばしば催事が行われているので、それを見物するのも面白い。
おわりに
冬場はあまり外に出たくないので、自然と神社参拝も減ってしまうけれども、建国記念日は特別。あちこちの神社で紀元祭が行われて大いに賑わうので、これからも毎年どこかしら参拝したいと思う。